FEATURES
特徴
レイクサイド北山(旧:佐賀県立21世紀県民の森)は県政100周年を記念し、1983年(昭和58年)に開設しました。
フォレストラボでは、森の魅力を伝え、暮らしの中で森や自然と触れ親しむことが出来る場所を目指し、北山の自然や森のはたらき等に関する展示を行っています。
工作室では、どんぐりや松ぼっくり、スギのブロック、ドライフラワーなど、佐賀県内の山で集めた材料を使ったクラフト体験を行っています。
クーゲルバーンや積み木等、木のおもちゃで遊べるコーナーも常設しています。
季節の森や自然を楽しむ体験教室も開催しています。

POINT
- 森林体験イベントの拠点としての活用が可能です。
- 子供たちの情操教育としての自然体験イベント会場としての活用が可能です。
レイクサイド北山とは
レイクサイド北山は、佐賀市富士町の北山湖を囲む「ウェルカムセンター」「フォレストラボ」「北山キャンプ場」の3つを含む施設です。
佐賀の豊かな自然を活かし大空のもと多彩な自然体験などを楽しむスタイル「OPEN-AIR佐賀」環境整備の一環として再整備を行い、2023年(令和5年)にリニューアルオープンしました。
ギャラリー
施設詳細
所在地 | 佐賀市富士町藤瀬724-4 |
---|---|
交通アクセス | 佐賀大和ICから車で約40分 |
メディア | 公式サイト
Instagram(@hokuzan_forest_lab) |
管理・運営形態 | 指定管理 |
指定管理者名 | 北山フォレストパートナーズ |
指定管理期間 | 2025年4月1日~2028年3月31日(3年間) |
開設年 | 1983年(昭和58年) |
敷地面積 | 16,142㎡ |
延床面積 | 465㎡ |
駐車場台数 | 31台 |
関係法規 | レイクサイド北山設置条例 |
